スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
アメリカのジョンソン大統領の時の大統領専用車が中古で販売されている。
大統領の車が中古車で売られているってことは、オバマ大統領の車もそのうち
中古車で売られちゃうのかも…
7リッター(430c.i.)、V8 320hp。
6.2リッター追加、オプションで選べる。でもオプションって、
日本ではエンジンをオプションで選ぶってことがないから、エンジン意外の
内装やサスペンションなどまったく同じってこと?
6.2リッター、V8 411hp。
M3をさらに高性能にしたGTS。オレンジは専用色らしいけど、似合わないの。
4.4リッター、V8、450ps。
8月のモスクワモーターショーで公開されるポルシェ911GT2の限定車を発表。
世界で500台の限定販売。ニュルブルクリンクのラップタイムは7分18秒。
GT-Rより速い、620psもありゃ速くて当然だ!
3.6リッター、フラット6ツインターボ、620ps。
メキシコで最後まで生産していた旧型のビートルが2003年に生産を終了するときのニュース。 世界で生産した台数は21,529,464台(1945年~2003年)
1969年まで生産されて日本に輸入されたカルマンギアはタイプ14って言うらしいけど、 それはブラジルでも生産されていて、その後継車がこのカルマンギアTC。これはブラジル でしか生産されなかった。これもフォルクスワーゲン・ビートルがベース。ブラジルは ドイツで生産終了したあともビートルの生産を続けていた。
フェアレディZになる前のフェアレディ。ハードトップを後からつけているけれど、
もっとカッコ良いのをつければ良いのに…
1.6リッター、直4、96ps。